今年も3月に日本最大級のパンフェス横浜(赤レンガ)2018春が開催されます。今回で4回目となりパン好きには欠かせないイベントになりました。前回は12万人を超える来場者が集まるなど、話題になりました。パンフェス横浜(赤レンガ)2018春の詳細情報をお届けします。
2018年秋 9月開催
スポンサーリンク
パンフェス横浜開催概要
2018年秋 9月開催

正式名称⇒パンのフェス2018春 in 横浜赤レンガ
開催期間⇒2018年3月2日~4日の3日間開催
開催時間⇒2018年3月2日(金) 11:00~19:00/パン屋さんエリア 11:00~17:00
3月3日(土) 11:00~19:00/パン屋さんエリア 11:00~17:00
3月4日(日) 11:00~17:00/パン屋さんエリア 11:00~17:00
会場⇒横浜赤レンガ倉庫イベント広場
住所⇒神奈川県横浜市中区新港 1-1
入場料⇒イベントエリア 無料/パン屋さんエリアの先行入場 11:00~14:30 400円、一般入場 15:00~17:00 無料
パンフェス横浜の先行入場方法

スポンサーリンク
パンフェス横浜でお目当てのお店のパンをゲットするための対策

●先行入場をする
●朝一番に入場する
●数人で行き分担して並び複数のお店の品をゲットする
●子連れの場合ベビーカーはなるべくやめておく
●飲み物は持参する(飲み物を買うのも並びます)
●ペットはエリア外で待っててね
●トイレは早めに済ませる
●屋外、海の側なので防寒対策を
パン好きの達人は、旅行用のトランクを持参で来場していました。購入したパンの形状が崩れないように持ち帰る為です。それぐらい力をいれて来場する方も多数いらっしゃいます~持ち帰りの方法も工夫されたほうがいいかもしれませんね。
前回のパンフェス横浜記事
スポンサーリンク
パンフェス横浜 混雑予想
2018年秋 9月開催
前回は2017年9月に開催されました。台風直撃の直後にもかかわらず、やはり多くのお客さんが訪れたようです。公式発表によりますと、前回は12万人、前々回は14万人とものすごい人数です。パン好きの人はこの混雑を覚悟でパンフェス横浜(赤レンガ)2018春に挑みましょう!
昨年から横浜赤レンガで開催されている「パンのフェス」に毎回参加しているけれど、会場に着くとやっぱりテンションが上がるし、また来年も春に行きたいと思うし、3日間寝袋でパンと一緒に寝たいくらいです🍞🍞🍞#パンのフェス #パンフェス #パン屋 #パン #横浜 #赤レンガ pic.twitter.com/GyLNS1GP68
— 前川泰徳 (@melonpan_mae) 2017年9月18日
横浜パンフェスに行ってきたー🍞
— よーこ (@kabko52) 2017年9月18日
暑さと人の多さに挫けそうになったけど、お目当てのパンが買えたので満足🙆 pic.twitter.com/e96rrTGSYj
混雑にもめげず、美味しいパンをゲットできた時の喜び、美味しさは格別でしょうね。混雑はするものの、会場は海に面しており開放感があります。パンを購入するのに、長い行列は覚悟しておいてくださいね。
コメント